第12回 リフレクティブSV勉強会
以下の通り、第12回リフレクティブSV勉強会が開催されました。尚、開催はZoomを原則として、2か月の1回の頻度で定期的に実施しています。
■ 日時:2025年2月16日(日)10:00-12:00
■ 参加者:全7名
■ スケジュール
10:00-10:30 自己紹介(来年度の抱負)
10:30-11:05 グランドルールの確認&SV
11:05-11:15 リフレクティブチーム(RFT)からのリフレクション
11:15-11:25 バイザー&バイジーの感想①
11:25-11:40 つづきのSV
11:40-12:00 全体感想、バイジー&バイザーの感想②
■ 実施記録
SVeeはある学校に勤めているキャリアコンサルタント兼心理職。希望する職種での就職がなかなか難しく、当該学生が企業の求める要件に合わせる形で自らの志望動機を説明しようとして、自分の正直な気持ちとズレが生じており、就職活動もうまく行っていない状況が語られた。
SVorは、あいづちや励ましなどを入れつつ、質問、確認などをしながら聞くなかで、SVeeが関わる当該学生の悪循環を浮き彫りにし、かつSVeeが学生の自分らしさを尊重する姿勢を支持していった。そして、学生のキャリア相談の目的と、SVee自身のこのSVの目的を改めて丁寧に明確化していった。
リフレクションでは、SVのやりとりがなぞられて、かつ今後の展開の焦点の置きどころに期待が語られた。続きのSVでは、SVorは具体的なアドバイスを交えながら、学生自身のよいところを理解するためのサイコロジカルな視点や方法が示された。支持的というよりは具体的かつ教育的な関わりが行われたのは意外だったという意見もあったが、前のめりなSVeeに「前のめり」さを認識してもらうには、SVorが支持的な関わりをするだけでは限界があり、SVor自身が「前のめり」にSVをしていく必要があるのではという意見も共有された。